新型コロナワクチン 4回目接種 予約 (接種日追加)
<4回目 接種対象者>
3回目の接種完了から5カ月以上が経過した以下の方
- ・60歳以上の方
- (3回目の接種月が令和4年1月以前の方は5月27日(金)、令和4年2月の方は6月30日(木)、3月の方は7月下旬に堺市から接種券発送の予定)
- ・18歳以上60歳未満の方のうち、基礎疾患を有する方その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方
(接種券の発送には、堺市コロナワクチン接種コールセンターや堺市ホームページで申請が必要)
詳細に関しては、堺市のHPで確認お願いいたします。
(ワクチンはファイザー社)
接種時間は12時〜・12時20分〜・12時40分〜です。
接種券が手元に届いてから、
接種可能日(3回目の接種日から5カ月が経過した日)以降の接種日の予約をお願いいたします。
基本的には当院にてコロナワクチンを接種された方、かかりつけの方、5年以内に当院を受診したことがある方を対象とさせて頂き、枠が空いてればそれ以外の方も対象とさせて頂きたいと思います。
●当院受診歴のある方は来院もしくは電話にて予約申込みしてください。
●当院受診歴のない堺市の方は、申込書を記入していただきますので直接来院して予約申込みしてください。(来院前に枠が空いているかを電話で確認お願いいたします。)
新型コロナワクチン 3回目接種 予約
<接種対象者>
・新型コロナウイルスワクチンの2回目接種日から6カ月5カ月を経過した12歳以上の方
(5月25日より6ヶ月→5ヶ月に変更となりました。)
(ワクチンはファイザー社)
接種時間は12時〜・12時20分〜・12時40分〜です。
接種可能日(2回目の接種日から6カ月5カ月が経過した日)以降の接種日の予約をお願いいたします。
基本的には当院にてコロナワクチンの1回目・2回目を接種された方、かかりつけの方、5年以内に当院を受診したことがある方を対象とさせて頂き、枠が空いてればそれ以外の方も対象とさせて頂きたいと思います。
●当院受診歴のある方は来院もしくは電話にて予約申込みしてください。
●当院受診歴のない堺市の方は、申込書を記入していただきますので直接来院して予約申込みしてください。(来院前に枠が空いているかを電話で確認お願いいたします。)
●15歳以下の方が接種を受ける場合、原則として保護者の同伴が必要です。また、予診票に保護者の署名が必要で、署名がない場合、ワクチンの接種を受けられません。
「発熱」「咳」「のどの痛み」などの症状のある方へ
受診する前に 必ずお電話にてご連絡お願いいたします。
※事前のお電話をいただいていない患者様は、直接来院されても一旦診療をお断りする場合もあります。
※当クリニックで診察対応できる熱発患者数には限りがあるため、受診をお断りする場合もあります。
※PCR検査は外注のため当日結果は出ません。
診察にて、新型コロナウイルス感染症が疑われた場合、保険適応(公費)での抗原定性検査(検査キット使用 結果は15〜30分)、PCR検査(検査自体は外部検査機関(日本医学臨床検査研究所)に委託、結果は翌日〜翌々日以降)をさせて頂きます。
(追記)
2022年3月より、13分以内で陽性陰性の正確な判定が出る核酸検出検査装置『 ID NOW 』(アボット社製)を新規導入しましたので、状況に応じて使い分けていきます。
『 ID NOW 』はアボット社独自等温核酸増幅技術(NEAR法)によって、PCR検査と同等の精度の遺伝子検査を短時間で行えるようにした装置です。また、この装置で使用する検査キッドは厚生労働省から新型コロナウイルス体外診断用医薬品として承認を受けています。
『自費によるPCR検査』・『濃厚接触者であるが無症状の方へのPCR検査』中止のお知らせ
現在、新型コロナウイルス感染者数の急激な増加に伴い、PCR検査数も急激に増加しています。
それにより、熱発患者様のPCR検査が滞っている状況(検査後2−3日後に結果判明)にあります。
これを受け、『自費による(無症状の方・海外渡航の方)PCR検査』並びに 『濃厚接触者であるが無症状の方のPCR検査』の受け付けは、当面の間中止 させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
新型コロナウイルス 抗体検査(自費)について
精密抗体検査(採血)は 既往の有無を判定するSARS-CoV2抗体N IgG/IgM検査(ロシュ社)を自費3,300円(税込)、
ワクチン効果(中和抗体活性)を判定するSARS-CoV2抗体S IgG検査(アボット社)は自費 4,400円(税込)で行なっています。
いずれも血液検査で、結果は1−3日後になります。
【風しんの第5期の予防接種について】
(昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性の方)
平成30年夏頃から、予防接種率の低かった30~50代の男性を中心に風疹が流行していることを受け、抗体保有率の低い昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性を対象として、平成31年4月から、『成人男性風しん予防接種事業』(第5期定期接種)が始っております。
対象の方は、まず原則無料で抗体検査を受け、抗体が基準以下なら無料で麻しん風しん(MR)ワクチンを受けられるということになります。なお、堺市に住民票のある昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性は、クーポン券がなくても抗体検査や予防接種を受けることができます。
詳しくは堺市ホームページの『昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性の方へのお知らせ』をご覧ください。